著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
長田大輝, 江川典良,松田崇志, 羽田靖史 | ロボットを自動追尾するアンテナシステムの開発 | 電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会2015 |
羽田靖史 | 災害対応ロボットの社会実装プロジェクトにおける 無線通信政策への提言の検討状況 |
電子情報通信学会2015年 総合大会 |
升田勝史,羽田靖史 | 屋内自律移動ロボットによる歩行者への動的な情報提示に 関する研究 |
電子情報通信学会 2015年 総合大会 |
古澤耕輔,羽田靖史 | 移動ロボットによるLRFを用いた移動物体検出 | 電子情報通信学会 2015年 総合大会 |
木下凌,一條輝, 羽田靖史 |
年賀ハガキの抽選番号読み取りソフトの開発 | 電子情報通信学会 2015年 総合大会 |
一條輝,羽田靖史 | 移動ロボットのための環境中の案内表示取得に関する研究 | 日本機械学会ロボティクス・ メカトロニクス講演会2015 |
石井貴裕,松田崇志, 金聖熙,羽田靖史 |
電波伝搬シミュレーションのための三次元地図生成に関する研究 | 日本機械学会ロボティクス・ メカトロニクス講演会2015 |
金聖熙,石井貴裕, 羽田靖史 |
測域センサを用いた電波伝搬シミュレーション-電波伝搬 シミュレーションのための線分環境形状の生成- |
日本機械学会ロボティクス・ メカトロニクス講演会2015 |
古澤耕輔,羽田靖史 | 移動ロボットによる人混在環境下での移動物体情報を除去した 二次元環境地図作成 |
第33回日本ロボット学会 学術講演会 |
中村祐太郎,羽田靖史 | 三次元センサを用いた自律移動ロボットの微小障害物回避 | 第33回日本ロボット学会 学術講演会 |
羽田靖史 | 2014年度COCN災害対応ロボットの社会実装プロジェクト: 最終報告 WG3(無線通信検討) |
第33回日本ロボット学会 学術講演会 |
升田勝史,西川琢磨, 古谷駿,古澤耕輔, 羽田靖史 |
プロジェクタを用いた人間への情報掲示のための 適切な投影面の選択手法 |
第33回日本ロボット学会 学術講演会 |
秋本優樹,羽田靖史 | 三次元手先認識を用いた移動ロボット操作方法及び 操作視点に関する研究 |
第33回日本ロボット学会 学術講演会 |
著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
中村祐太郎、羽田靖史 | センサを用いた床上静止障害物の検出精度評価 | ロボティクス・ メカトロニクス講演会2014 |
松田崇志,羽田靖史,行田弘一 | 遠隔操作ロボットのための電波伝搬推定における障害物の影響 | ロボティクス・ メカトロニクス講演会2014 |
金子貴彦,羽田靖史 | メッシュネットワークを用いた移動ロボットの 停止スイッチの評価 |
ロボティクス・ メカトロニクス講演会2014 |
升田勝史,羽田靖史 | 自律移動ロボットによる動的な情報提示に関する研究 | 第32回 日本ロボット学会 学術講演会(RSJ2014) |
一條輝,羽田靖史 | 屋内移動ロボットのための案内表示認識に関する研究 | 第15回 計測自動制御学会 システムインテグレーション 部門講演会 |
金子貴彦,羽田靖史 | メッシュネットワークを用いた移動ロボット用 停止スイッチの複数台対応 |
第15回 計測自動制御学会 システムインテグレーション 部門講演会 |
池谷吉俊,羽田靖史 | メッシュネットワークを用いたセンサ情報の共有による 複数台移動ロボットの人間追従走行 |
第15回 計測自動制御学会 システムインテグレーション 部門講演会 |
石井貴裕,松田崇志,金聖熙,羽田靖史 | 電波伝搬シミュレーション用三次元地図の動的生成 | 第15回 計測自動制御学会 システムインテグレーション 部門講演会 |
金聖熙,松田崇志, 石井貴裕,羽田靖史 |
動的な電波状況推定のための二次元環境形状データの生成 | 第15回 計測自動制御学会 システムインテグレーション 部門講演会 |
松田崇志,羽田靖史, 金聖熙,石井貴裕, 行田弘一 |
移動ロボットが作成した部分的な地図を用いた 電波伝搬シミュレーションに関する考察と評価 |
第15回 計測自動制御学会 システムインテグレーション 部門講演会 |
江川典良,松田崇志, 羽田靖史,行田弘一 |
無線長距離遠隔操作型移動ロボットにおける 電界強度マップの生成 |
第15回 計測自動制御学会 システムインテグレーション 部門講演会 |
著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
松田崇志,渡邊浩也,羽田靖史 | 無線遠隔操作型移動ロボットの遭難を防ぐための 電界強度シミュレーション |
ロボティクス・ メカトロニクス講演会2013 |
渡邊浩也,松田崇史,羽田靖史 | 移動ロボットによる動的な電波状況推定のための環境形状データの自動生成 | ロボティクス・ メカトロニクス講演会2013 |
北澤弘之,松田崇志, 山内元貴,秋山健, 羽田靖史,永谷圭司,油田信一 |
活火山探査ロボットのための長距離遠隔通信実験 | 第14回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2013) |
Yoshitoshi Ikeya,Takashi Nakakuki | A study on a waist power assist suit for a caregiver to prevent lower back pain | 13th International Conference on Control, Automation and Systems |
池谷吉俊,中茎隆, 羽田靖史 |
介護支援用パワーアシストスーツの信号処理システムの検討 | 第31回 日本ロボット学会 学術講演会(RSJ2013) |
松田崇志,羽田靖史,行田弘一 | 無線遠隔操作型移動ロボットの遭難を防ぐための時間領域差分法を用いた電界強度推定 | 第31回 日本ロボット学会 学術講演会(RSJ2013) |
著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
羽田靖史 | メッシュネットワークを用いた災害対応 | 平成23年度 電子情報通信学会 東京支部学生会報 |
金子貴彦、羽田靖史 | 移動ロボット用無線停止スイッチの開発 | ロボティクス メカトロニクス講演会2012 |
山本諒、羽田靖史 | 遠隔操縦支援のためのセンサ統合に関する研究 | ロボティクス メカトロニクス講演会2012 |
著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
金子貴彦,羽田靖史 | メッシュネットワークを用いたロボット用停止スイッチの検討 | 第12回 計測自動制御学会 システムインテグレーション 部門講演会 |
著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
江川典良 | 遠隔操作型移動ロボットのための 広域電界強度シミュレーション |
平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
小渕一樹 | レーザポインタを用いたロボットから人へ 補助依頼を行うシステムの開発 |
平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
鈴木健太 | 無線遠隔操縦ロボットの遭難回避に関する研究 | 平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
長田大輝 | ロボットを自動追従するアンテナシステムの開発 | 平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
長谷川大輔 | 二次元センサを用いた周辺障害物認識による 遠隔操作性の改善 |
平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
秋本優樹 | 三次元手先認識を用いた移動ロボット操作方法の 開発と比較 |
平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
金山浩士 | 拡張現実を用いた作業支援システムの開発 | 平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
木下凌 | 年賀ハガキの抽選番号読み取りソフトの開発 | 平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
古澤耕輔 | 移動ロボットによる人間混在環境での 二次元環境情報の自動生成 |
平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
諸田翔 | 没入型HMDを用いたマルチパーセプションに関する研究 | 平成26年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
飯田康貴 | GPSを用いたパンチルト雲台システムの開発 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
石戸谷浩紀 | 三次元手先認識を用いた簡易なロボットの遠隔操縦 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
北澤弘之 | 無線遠隔操作型移動ロボットの遭難を防ぐための光線追跡法を用いた 電界強度マップの生成 |
平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
小池勝 | 通信範囲から外れた遠隔操縦ロボットの自律移動による 通信回復 |
平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
小泉剛 | 二次元センサを用いた周辺障害物認識による遠隔操作 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
高島樹 | 自動追従スポット照明の開発 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
郡山麟 | 異種・複数ロボットを選択可能な遠隔操縦システムの開発 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
石井貴裕 | 複数の視点から得られた三次元点群データの合成 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
一條輝 | 抽選付きハガキの当選番号読み取りソフトの開発 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
金聖煕 | 移動ロボットによる電波状況推定のための環境形状データの動的生成 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
中村祐太郎 | 障害物回避のための三次元センサに関する研究 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
古谷駿 | ビル環境における任意地点間の自律走行ロボットの開発 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
山崎真道 | 尾を有する小型飛行ロボットの開発 | 平成25年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
加藤雅貴 | 抽選付きハガキの当選番号読み取りソフトの開発 | 平成24年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
桜田悠太 | ジェスチャーによる移動ロボット操作の研究 | 平成24年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
濱田翔太 | 移動ロボットの行動監視、及び異常警告システムの 研究開発 |
平成24年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
藤野正寛 | スマートフォン用移動ロボット操作ソフトウェア開発 | 平成24年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
宮路康太 | 移動ロボット用緊急停止ブレーキの研究 | 平成24年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
渡邊皓也 | 移動ロボットによる動的な電波状況推定のための 環境形状データの自動生成 |
平成24年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
升田勝史 | 自動追従照明の開発 | 平成24年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
松田崇志 | 無線遠隔操作型移動ロボットの遭難を防ぐための 電界強度マップ生成 |
平成24年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
著者名 | 論文名 | 発表講演会/掲載誌 |
---|---|---|
川内景太 | 自動追従照明の開発 | 平成23年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
山本諒 | 遠隔操縦支援のための統合センサの研究 | 平成23年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |
金子貴彦 | ロボットの無線停止システムの研究 | 平成23年度 工学院大学 工学部 機械システム工学科 卒業論文 |